ニーベルガルブッチ(その他表記)Niebergall Buschi

20世紀西洋人名事典 「ニーベルガルブッチ」の解説

ニーベルガル ブッチ
Niebergall Buschi


1938.7.18 -
ドイツのジャズ奏者。
ドイツ生まれ。
ピアノギターテナー・サックストロンボーンなどを手がけた後、ベース独学で学ぶ。1962年テテ・モントリューのグループ参加後、名を知られるようになるが、後にフリー・ミュージックに傾斜し、’66年にはグローブ・ユニティ・オーケストラに参加。その後、’80年同オーケストラで来日し、スリル溢れるリズムで日本のファンを魅了した。代表作に「グローブ・ユニティ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む