ニーベルングの指輪(読み)ニーベルングノユビワ

デジタル大辞泉 「ニーベルングの指輪」の意味・読み・例文・類語

ニーベルングのゆびわ【ニーベルングの指輪】

原題、〈ドイツDer Ring des Nibelungenワグナー楽劇。1876年にバイロイト初演。中世ドイツの叙事詩ニーベルンゲンの歌」に取材したもの。全上演に十数時間を要する壮大な規模オペラで、序夜「ライン黄金」、第1夜「ワルキューレ」、第2夜「ジークフリート」、第3夜「神々の黄昏たそがれ」からなる。→楽劇

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む