ネガティブサプライズ(読み)ねがてぃぶさぷらいず

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ネガティブサプライズ」の解説

ネガティブサプライズ

GDPの数値発表といった経済指標影響で、株価市場予想よりも大幅に下降する場合をいう。逆に予想よりも大幅に上昇した場合は、ポジティブサプライズといわれる。ともにアーニングサプライズと呼ばれる「想定外の株価変動を促す情報」の波及効果を判断する際に用いられる概念。新しい商品や技術の情報、業務提携など、企業にとって有益な情報が発表されると株価は情報の公開で上昇する(ポジティブ)が、今まで市場で知られていなかった情報の公開で不利益を被る場合は、下落する(ネガティブ)。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android