ネットの中立性

共同通信ニュース用語解説 「ネットの中立性」の解説

ネットの中立性

インターネット使い方接続方法によって差別されることがあってはならず、接続事業者は全て通信を平等に扱うべきだとする考え方一方で高速通信の恩恵を受けて急成長する企業は「通信回線にただ乗りしている」との批判があり、大規模・高速な接続を求める利用者は応分の負担をすべきだとするとの意見もある。米国では長年議論されてきたが、日本では接続事業者への規制が厳しく、こうした議論は起きていない。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む