ネットの誹謗中傷対策

共同通信ニュース用語解説 「ネットの誹謗中傷対策」の解説

ネットの誹謗ひぼう中傷対策

SNS中傷を浴びた女子プロレスラーの自死を機に刑法侮辱罪が厳罰化され、改正プロバイダー責任制限法(プロ責法)で発信者の特定手続きも簡素化された。さらに政府はSNSの事業者に対し、削除要請を受けた場合、一定期間内に削除したかどうかや理由の通知を義務付け、削除の判断基準の公表などを促すプロ責法改正案を今国会提出衆院は一部修正して可決した。改正案の成立後は法律通称が「情報流通プラットフォーム対処法」となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む