ネヘマイアパーソフ(その他表記)Nehemiah Persoff

20世紀西洋人名事典 「ネヘマイアパーソフ」の解説

ネヘマイア パーソフ
Nehemiah Persoff


1920.8.14 -
男優
エルサレム(イスラエル)生まれ。
9才で渡米、インスティチュート卒業後、地下鉄の修理工、軍務についた。その後アクターズ・スチューディオで学び、1951年イスラエルのテル・アヴィヴで「ガラス動物園」に出演。’47年「二重生活」で映画デビューし、「暗黒の大統領カポネ」(’59年)、「コマンチェロ」(’61年)で悪役で出演。他に「愛のイエントル」(’83年)、テレビの「アンタチャブル」「ローハイド」等にも出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む