ノサバン(その他表記)Nosavan, Phoumi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノサバン」の意味・わかりやすい解説

ノサバン
Nosavan, Phoumi

[生]1920.1.27.
[没]1985.11.3. バンコク
ラオスの軍人政治家フランスの陸軍士官学校卒業。ラオス右派の実力者で,1959年国防相,60年元帥。同年 S.プーマ内閣副首相兼国防相,61年ブン・ウム内閣副首相兼国防相,62~65年プーマ内閣副首相兼蔵相などの要職を歴任した。しかし 65年1月,クーデターに失敗して,2月タイに亡命。 82年亡命政権のラオス王国民主政府を樹立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む