ノボシビルスク人造湖(読み)ノボシビルスクじんぞうこ(英語表記)Novosibirskoe Vodokhranilishche

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノボシビルスク人造湖」の意味・わかりやすい解説

ノボシビルスク人造湖
ノボシビルスクじんぞうこ
Novosibirskoe Vodokhranilishche

ロシア,ノボシビルスクの南方約 20kmにある,オビ川をせきとめて建設された貯水池左岸に7基のタービンを備えた合計出力 40万 kWの発電所や,3室から成る船舶用閘門が付属する。 1951年に建設に着手,57年より発電開始,59年にフル操業に入った。人造湖面積 1070km2,最大幅 17km,長さ 200km,総貯水量 182億m3で,ノボシビルスク州アルタイ地方にまたがる。ダムは発電のほか,河川統制も行い,電力はノボシビルスク付近とシベリア鉄道などに供給される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android