ノヴゴロドの文化財とその周辺地区(読み)ノヴゴロドのぶんかざいとそのしゅうへんちく

世界遺産詳解 の解説

ノヴゴロドのぶんかざいとそのしゅうへんちく【ノヴゴロドの文化財とその周辺地区】

1992年に登録された世界遺産文化遺産)。ノヴゴロドはロシア北西部、ノヴゴロド州の州都。9世紀に生まれたノヴゴロド公国の都で、ロシア最古の都市とされている。13世紀以降はヨーロッパ各都市との交易で発展した。ノヴゴロドの市街とその周辺には、かつてのクレムリン城塞)の塔や、11世紀の聖ソフィア聖堂、14世紀のスパソ・プレオブラジェーニエ聖堂(救済教会)など中世につくられた建物が数多く残されている。◇英名はHistoric Monuments of Novgorod and Surroundings

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む