ノートカー(読み)のーとかー(英語表記)N. Balbulus Notker

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノートカー」の意味・わかりやすい解説

ノートカー(Labeo Notker)
のーとかー
Labeo Notker
(950ころ―1022)

ドイツ修道士。古高ドイツ語の時代にあって、ドイツ語に堪能(たんのう)であったことから「ドイツ人ノートカー」ともいわれた。少年時、ザンクト・ガレン修道院に入り、のちに付属神学校の校長となり、生涯その職務に忠実であった。生徒がラテン文学を学びやすいようにカトーウェルギリウスなど多くの古典をドイツ語に訳した。ボエティウス哲学の慰め』、アリストテレス範疇(はんちゅう)論』などの訳業が残されている。活力ある文体、また、未発達の古高ドイツ語に哲学用語を翻訳する能力は驚嘆に値する。

[中沢宣夫 2017年12月12日]


ノートカー(N. Balbulus Notker)
のーとかー
N. Balbulus Notker
(840ころ―912)

ドイツの修道士。若き日にスイスのザンクト・ガレン修道院に入り、のちに付属神学校の校長になった。典礼学に通暁していた。カール大帝に関する物語集成である『Gesta Caroli Magni』(890)の著者とされる。これは「聖ガレンの一修道士」の名で配布された。彼は聖霊の器としてたたえられた。舌はどもるが、霊はどもらないというのである。ちなみにBalbulusは、どもるの意味がある。

[中沢宣夫 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android