ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノート型コンピュータ」の意味・わかりやすい解説 ノート型コンピュータノートがたコンピュータnotebook-size computer A4またはそれ以下のサイズで厚さが数 cm以下の可搬性に富んだコンピュータの総称。デスクトップコンピュータが設置された場所のみでの使用を前提にしているのに対して,随時携帯し移動中の乗物内や外出先などでの使用が可能。液晶ディスプレイ,キーボード,ディスク駆動装置,バッテリーなどが一体化されており,単体でデスクトップコンピュータと同等の機能を備える。パソコン通信などのネットワーク・サービスの普及に伴い,モデムやファクシミリモデムを標準で搭載しているものや,マルチメディアに対応して CD-ROMドライブを内蔵したものもある。バッテリーでの長時間駆動や本体重量のよりいっそうの軽量化が普及への鍵となっている。 (→ハンドヘルドコンピュータ ) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by