はいはい(読み)ハイハイ

デジタル大辞泉 「はいはい」の意味・読み・例文・類語

はい‐はい

[感]感動詞「はい」を重ねて強めていう語》
はい1」に同じ。「はいはい、さっそく持ってまいります」
はい3」に同じ。「はいはい、どいて、どいて」
はい5」に同じ。
民謡などの囃子詞はやしことば

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「はいはい」の意味・読み・例文・類語

はい‐はい

  1. [ 1 ] 〘 感動詞 〙 ( 「はい」を重ねて強めたもの )
    1. 応答のことば。多く、相手の呼びかけに気軽に応じたり、相手のいうことを抵抗なく承認したりする時に用いる。現代、「二つ返事」と称する。
      1. [初出の実例]「素人にてもハイハイと返詞をするものを、小芝居出といふて笑ふなり」(出典:随筆・羇旅漫録(1802)下)
      2. 「唯々(ハイハイ)御小言を聞いて居りますれば」(出典:十三夜(1895)〈樋口一葉〉中)
    2. 相手の注意をうながす時に用いることば。
      1. [初出の実例]「手振の先供はいはい、はいはいの声をも聞ず与兵衛が」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)上)
    3. 牛馬を追う時の掛け声
      1. [初出の実例]「落城や朝あらしとぞなりにける〈志計〉 はや馬はいはい松の下道〈一鉄〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙
    1. 馬をいう幼児語。馬を追う掛け声からいう。
    2. とるにたりない者。未熟な者。ぱいぱい。
      1. [初出の実例]「配々(ハイハイ)の寺児姓、おおくは根ざし下輩民間より出たる」(出典:浮世草子・人倫糸屑(1688)若衆上)
    3. はいはいやくしゃ(━役者)」の略。
      1. [初出の実例]「はいはいは毛氈なしにころげ込み」(出典:雑俳・柳多留‐九(1774))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「はいはい」の読み・字形・画数・意味

】はいはい

旗のなびくさま。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のはいはいの言及

【御所人形】より

…幕末安政(1854‐60)以後は,大坂の人形店伊豆蔵(いずくら)喜兵衛の手でほとんど製作されたので〈伊豆蔵人形〉の名もある。御所人形の小型ではった姿のものは〈はいはい〉とよび,出産祝いや道中の災難ばらいに用いられ,雛壇にも飾った。現在も京都,東京で製作されている。…

※「はいはい」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android