ハインリッヒシュミットヘンナー(その他表記)Heinrich Schmitthenner

20世紀西洋人名事典 の解説

ハインリッヒ シュミットヘンナー
Heinrich Schmitthenner


1887.5.3 - 1957.2.19
ドイツ地理学者,地質学者。
元・マールブルク大学教授。
1925年中国に旅し、’35年ライプチヒ大学を経て、’46年マールブルク大学教授となる。著書に「中国の景観都市」(’25年)、「文化競争における生活空間」(’38年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む