ハウス55(読み)ハウスゴーゴー

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ハウス55」の解説

ハウスゴーゴー【ハウス55】

1975(昭和50)年から5年間、建設省(現国土交通省)と通産省(現経済産業省)が共同で行った、高品質低価格工業化住宅の開発計画。100m2住宅を500万円台で供給するシステムを作り、その手法が民間企業に引き継がれている。◇「ハウス55計画」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android