ハシデウ(その他表記)Hasdeu, Bogdan Petriceicu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハシデウ」の意味・わかりやすい解説

ハシデウ
Hasdeu, Bogdan Petriceicu

[生]1838.2.26. ベッサラビア,クリスチネシュチ
[没]1907.8.25. クンピナ
ルーマニアの作家,言語学者。ロシア領ベッサラビアに生れ,のちにルーマニアに移住して,詩,小説,評論を発表し,さらに歴史,言語学の研究に従事。特に比較言語学上の功績は大きい。小説『かわいい娘』 Micuţa (1864) ,史劇『ラズバンとビドラ』 Rǎzvan şi Vidra (67) ,未完の大著『ルーマニア語源大辞典』 Etymologicum Magnum Romaniae (86~98) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む