ハビエルパストーレ(その他表記)Javier Pastore

現代外国人名録2016 「ハビエルパストーレ」の解説

ハビエル パストーレ
Javier Pastore

職業・肩書
サッカー選手(パリサンジェルマン・MF)

国籍
アルゼンチン

生年月日
1989年6月20日

経歴
9歳から17歳までタジェレス・デ・コルドバの下部組織で過ごす。2007年親善試合でウラカンと対戦した際、観戦していたウラカンの会長才能を見出され、2008年ウラカンにレンタル移籍。2009年チーム得点王となるなど、並外れた発想力とテクニック司令塔として才能を発揮。2009〜2010年シーズン、イタリアセリエAパレルモ移籍。2010年アルゼンチン代表としてW杯南アフリカ大会に出場。2011〜2012年シーズン、フランスのパリ・サンジェルマンに移籍。187センチ、78キロ。利き足は右。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

最新 世界スポーツ人名事典 「ハビエルパストーレ」の解説

ハビエル パストーレ
Javier Pastore
サッカー

サッカー選手(パリ・サンジェルマン・MF)
生年月日:1989年6月20日
国籍:アルゼンチン
経歴:9歳から17歳までタジェレス・デ・コルドバの下部組織で過ごす。2007年親善試合でウラカンと対戦した際、観戦していたウラカンの会長に才能を見出され、2008年ウラカンにレンタル移籍。2009年チーム得点王となるなど、並外れた発想力とテクニックで司令塔として才能を発揮。2009〜2010年シーズン、イタリア・セリエAのパレルモに移籍。2010年アルゼンチン代表としてW杯南アフリカ大会に出場。2011〜2012年シーズン、フランスのパリ・サンジェルマンに移籍。187センチ、78キロ。利き足は右。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む