クリステンセンT.Christensenが1962年に黄金色藻綱(ヒカリモ綱)から分離して創設した植物分類系の1綱。遊走細胞が等長の2本のむち型構造の鞭毛を前端にもつこと,さらにそれらの鞭毛の間にハプトネマhaptonema(ハプト鞭毛)と呼ぶ鞭毛様の付属物を1本もつことで特徴づけられる。プリムネシウム綱Prymnesiophyceaeともいう。ハプトネマは4~7本程度の微小管と小胞体で構成され,基物に付着するための細胞器官と考えられる。発達したハプトネマは体の長さの数倍以上にもなる。この藻類の仲間の多くは,体表に円石(コッコリス)と呼ぶ炭酸石灰の鱗片をつけるので,円石藻類とも呼ばれる。海産の種類が多く,有機物生産者として,海洋の生態系において重要な位置を占めるプランクトン性藻類である。Isochrysis,Hymenomonas,Coccolithusなどが含まれる。
執筆者:千原 光雄
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新