はま鍋(読み)はまなべ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「はま鍋」の意味・わかりやすい解説

はま鍋
はまなべ

ハマグリ鍋料理。ハマグリは産地によって味が違うが、昔は四国徳島県の撫養(むや)のものがよいとされていた。新しいハマグリのむき身を薄い塩水でさっと洗って水をきり、ウドミツバネギ、焼き豆腐といっしょに煮る。煮汁は、酒党には酒、塩の味がよいが、ご飯おかずにはみそ少々を加えた煮汁が適する。

多田鉄之助

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android