ハリーハムリン(その他表記)Harry Hamlin

20世紀西洋人名事典 「ハリーハムリン」の解説

ハリー ハムリン
Harry Hamlin


1951.10.30 -
米国俳優
カリフォルニア州パサディナ生まれ。
カリフォルニア大学を経て、エール大学演劇心理学等を専攻し、1974年卒業。その後サンフランシスコのアメリカン・コンサーバトリー・シアターで2年間演劇を学んだ後、プロの俳優として同劇団に所属した。’78年「ブルックリン物語」で映画にデビュー。テレビのミニ・シリーズ「愛と哀しみの樹/スタッズ・ロニガン物語」(’79年)にも主演。「タイタン戦い」(’81年)で共演したウルスラ・アンドレスとの間に息子がいる。他の作品は「メイキング・ラブ」(’81年)、「Maxie」(’85年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む