ハリーリム(その他表記)Harry Lim

20世紀西洋人名事典 「ハリーリム」の解説

ハリー リム
Harry Lim


1919.2.23 -
インドネシアの音楽プロデューサー
ジャカルタ生まれ。
音楽プロデューサーで、1943年からKeynoteレーベルのハウス・プロデューサーを務め、コールマンホーキンスレスターヤングレニー・トリスターノ等のセッションを記録、その後’47年から70年代末まで「サム・グディーズ」のジャズ部門のチーフとしてニューヨーク本店で活躍、また70年代前半からは自己のフェイマス・ドア・レーベルを設立し、ズート・シムズやビル・ワトラス等の作品を発表。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む