はるき悦巳(読み)はるき えつみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「はるき悦巳」の解説

はるき悦巳 はるき-えつみ

1947- 昭和後期-平成時代の漫画家
昭和22年5月28日生まれ。53年「平凡パンチOH!」に掲載の「政・トラぶっとん音頭」でデビュー。同年「漫画アクション」掲載の大阪下町の庶民をえがいた「じゃりン子チエ」が翌年単発から連載となり,大ヒットで平成9年までつづく(56年小学館漫画賞)。アニメ映画化された。大阪出身。多摩美大卒。作品はほかに「日の出食堂の青春」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む