ハルギャルパー(その他表記)Hal Galper

20世紀西洋人名事典 「ハルギャルパー」の解説

ハル ギャルパー
Hal Galper


1938.4.18 -
米国のピアニスト
マサチューセッツ州セーラム生まれ。
本名Harold Galper。
7才からピアノを始め、バークリー音楽院で1955〜58年にかけてジャッキー・バイヤード、ハーブ・ポメロイらにジャズを学ぶ。ボストン時代はポメロイ・ビック・バンド、チェット・ベイカーらと共演、その後ヨーロッパのジャズ祭をツアーしながらジョー・ウイリアムス、クリス・コナーの伴奏者をつとめる。キャノンボール・アダレイ5、ビリー・ハートらと共演し、’81年以降はフィル・ウッズ5に参加、「リーチアウト」(Steeple Chase)の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む