ハル・サフリエニ・ヒポゲ(その他表記)Hal Saflieni Hypogeum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ハル・サフリエニ・ヒポゲ
Hal Saflieni Hypogeum

マルタ東部,首都バレッタの南郊,パオラにある巨大な地下神殿。前 2400年頃,豊饒の女神「ハル・サフリエニのウェヌス」に捧げられたものとみられるが,6000体以上の遺骨が発見されたことから,葬儀埋葬に使われた地下墳墓と考えられている。石灰岩をくりぬき,深さ 10.6mの3層構造。広さ約 500m2の中に 36の石室がある。中央には礼拝堂があり,複雑に入り組んだ迷路のような通路四方に延びる。 1980年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む