ハルパー(その他表記)Halper, Albert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハルパー」の意味・わかりやすい解説

ハルパー
Halper, Albert

[生]1904.8.3. シカゴ
[没]1984.1.19. ニューヨーク,ポキプシー
アメリカの小説家。高等学校卒業後さまざまな仕事に従事したのち,24歳頃からニューヨークを本拠に創作活動を開始。シカゴの貧民を扱った左翼的な作品が多い。代表作『ユニオン・スクエア』 Union Square (1933) ,『活字鋳造所』 The Foundry (1934) 。ほかに半自伝的小説『金時計』 The Golden Watch (1953) ,短編集『岸辺にて』 On the Shore (1934) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む