ハロルドアシュビー(その他表記)Harold Kenneth Ashby

20世紀西洋人名事典 「ハロルドアシュビー」の解説

ハロルド アシュビー
Harold Kenneth Ashby


1925.3.27 -
サックス奏者。
ミズーリ州カンサスシティ生まれ。
トミー・ダグラス楽団でプロにデビューし、早くからシカゴクラブウェブスターを聴いていた。57年NYに進出し、ウエブスターと親しくなる。その後、フリーランサーとして活躍し、ベン・ウェブスタースタイルを踏襲した名手で有名である。代表作に「ボーン・トゥ・スイング」「スカッフリン」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む