ハロロドプシン(その他表記)halorhodopsin

デジタル大辞泉 「ハロロドプシン」の意味・読み・例文・類語

ハロロドプシン(halorhodopsin)

好塩性古細菌がもつ色素たんぱく質。脊椎動物の目の網膜にあるロドプシン視紅)に似た感光物質。古細菌の場合、光のエネルギーを利用して外部から塩素イオンを取り込む役割を担っている。近年光遺伝学研究において、特定神経細胞を抑制する光スイッチとしての利用が試みられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android