ハンガリーの国会議事堂(読み)ハンガリーのこっかいぎじどう

世界の観光地名がわかる事典 「ハンガリーの国会議事堂」の解説

ハンガリーのこっかいぎじどう【ハンガリーの国会議事堂】

ハンガリーの首都ブダペストにある、ネオゴシック様式の建造物ドナウ川に沿って建ち、長さ268m、奥行き118m、高さ96mのドームを載せた同国最大の建物で、完成までに17年を要した。外観ウィーン王宮にも引けをとらない華麗さを表現し、ドナウ川からの景観ハンガリー人威信を示そうとする美しさがある。内部は国内外から取り寄せた大理石に金張りを施したアーチやヴォールト、ドームで構成されている。この建物は、ハンガリー近代化の出発点ともいわれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む