ハンクス(その他表記)Hanks, Tom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハンクス」の意味・わかりやすい解説

ハンクス
Hanks, Tom

[生]1956.7.9. カリフォルニア,コンコード
アメリカ合衆国の映画俳優。フルネーム Thomas J. Hanks。陽気でどこにでもいそうな親しみやすいキャラクターにより,多くの人気映画の主役を演じている。幼少期に各地を転々としたのち,カリフォルニア州立大学で演劇専攻。1970年代後半にニューヨークに移り,1980年ホラー映画に端役で出演した。テレビドラマ "Bosom Buddies"(1980~82)でコメディの才能を発揮して注目を集め,映画『スプラッシュ』Splash(1984)に主演。『恋のじゃま者』Nothing in Common(1986)や『パンチライン』Punchline(1988)でコメディとドラマの融合に成功し,『ビッグ』Big(1988)でアカデミー賞ノミネートされた。『フィラデルフィア』Philadelphia(1993)ではエイズにおかされた同性愛者の弁護士を演じ,アカデミー賞主演男優賞を受賞。翌年には『フォレスト・ガンプ/一期一会』Forrest Gump(1994)が爆発的ヒットを記録し,2年連続でオスカーを獲得した。『プライベート・ライアン』Saving Private Ryan(1998)や『キャスト・アウェイ』Cast Away(2000)でもアカデミー賞にノミネート。『トイ・ストーリー』Toy Story(1995)などのアニメーション映画声優を務めたほか,『すべてをあなたに』That Thing You Do!(1996)では脚本監督も手がけている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む