ハンスホライン(その他表記)Hans Hollein

20世紀西洋人名事典 「ハンスホライン」の解説

ハンス ホライン
Hans Hollein


1934.3.30 -
オーストリア建築家
ウィーン生まれ。
1956年ウィーン美術アカデミー卒業後、米国に留学し、’58〜59年イリノイ工科大学のヒルベルザイマー教授に師事する。’59〜60年にはカリフォルニア大学環境デザインを専攻し、建築学科修士号を取得する。その後、F.カイザーのもとで働き、’64年に独立作品はウィーンのレッティ蝋燭店(’65年)、シュルマン宝石店(’75年)など小品であるが、芸術的完成度が高い。また、「すべてが建築である」という反語的宣言で知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む