ハンス・J.ウェグナー(その他表記)Hans J. Wegner

20世紀西洋人名事典 「ハンス・J.ウェグナー」の解説

ハンス・J. ウェグナー
Hans J. Wegner


1914 -
デンマークの家具デザイナー。
最初は家具職人で、後にコペンハーゲンの美術工芸学校で学び、1946〜55年まで同校講師となる。フリッツ・ハンセン社での作品禅宗曲彔を西欧的デザインに高めたもので代表作である。スカンディナヴィア・ラニング賞(’54年)エッケルスベール賞(’56年)を受賞、’58年にはパリのユネスコ本部会議室のインテリア・デザインを担当

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む