ハードカレンシー(その他表記)hard currency

翻訳|hard currency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハードカレンシー」の意味・わかりやすい解説

ハード・カレンシー
hard currency

(1) 交換可能通貨のこと。つまり外国為替市場において他国通貨と自由に交換できる通貨をいう。文字意味は健全な通貨,あるいは獲得するのに困難 (hard) な通貨ということ。たてまえとして通貨は財・サービスや他国通貨と交換できることになっているが,実際には規制などにより交換を制限している場合や通貨の信認経済政策失敗によって失われた場合などその国の通貨を他国の通貨となかなか交換できない。このような通貨は交換不能となり軟貨 soft currencyと呼ばれる。 (2) 硬貨 coinのこと。金貨銀貨のような鋳貨が元来のハード・カレンシーの意であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む