ハーバート・ジョン・セシルクーツ(その他表記)Herbert John Cecil Kouts

20世紀西洋人名事典 の解説

ハーバート・ジョン・セシル クーツ
Herbert John Cecil Kouts


1919.12.18 -
米国物理学者
ビスビー生まれ。
ルイジアナ州立大学で数学物理を学んだ後、ブリジストン大学で理論物理学学位取得。1950年からブルックヘイヴン国立研究所に勤務し、原子力利用のための研究チームの一員となり、核反応炉における中性子の動きの基礎的研究を行った。’63年原子力委員会のローレンス賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む