ハーフペニー(その他表記)Halfpenny, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーフペニー」の意味・わかりやすい解説

ハーフペニー
Halfpenny, William

[生]?
[没]1755
イギリスの建築家,著述家。別名 Michael Hoare。作品としてリーズの聖トリニティ聖堂 (1722~27) ,ブリストルのレッドランズ礼拝堂 (40~43) などがあるが,約 20冊の住宅用建築手引書の著者として名を知られた。主著は『建築の新しい完全なるシステム』A New and Complete system of Architecture (49) ,『中国趣味の田舎建築』 Rural Architecture in the Chinese Taste (50~52) ,『適切な装飾を施された中国およびゴシックの建築』 Chinese and Gothic Architecture properly ornamented (52) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む