ハーランエリソン(その他表記)Harlan Ellison

20世紀西洋人名事典 「ハーランエリソン」の解説

ハーラン エリソン
Harlan Ellison


1934 -
米国作家,ジャーナリスト,脚本家。
1960年代半ば性、暴力偽善、人間疎外をテーマとする一連短編により衝撃をあたえ、ヒューゴー賞(7回半)、ネビュラ賞(3回)を獲得。アンソロジー「危険なヴィジョン」(’67年)、「危険なヴィジョン再び」(’72年)の編集によりアメリカのニューウェーブ運動の触媒の役割を果たし、リーダーとなる。アメリカの作家協会賞をSFの脚本で3回受賞、短編集「死の鳥」(’75年)、「奇妙なワイン」(’78年)等他にも多くの作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android