デジタル大辞泉
「偽善」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎ‐ぜん【偽善】
- 〘 名詞 〙 うわべだけを飾って正しいように、あるいは善人のように見せかけること。また、その行為。⇔偽悪。
- [初出の実例]「偽善を粧飾して世を瞞着せんとしたる奸人ならざるべからず」(出典:真理一斑(1884)〈植村正久〉八)
- 「偽善(ギゼン)を行ふに露悪を以てする」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「偽善」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
偽善
ぎぜん
hypokrisis; hypocrisy
ギリシア語の原意は「劇である役割を演じる」こと。そこから実際にもたない感情や徳などをもっているふりをする倫理的に悪い態度をいう。特に宗教において問題となり,イエスはこの態度を強く戒めている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 