バギオ大聖堂(読み)バギオダイセイドウ

デジタル大辞泉 「バギオ大聖堂」の意味・読み・例文・類語

バギオ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【バギオ大聖堂】

Baguio Cathedralフィリピンルソン島北部の観光都市バギオにあるローマカトリックの大聖堂。高さ100段の階段を上った高台に位置する。1936年に創設。1990年の震災のあとに改修された。赤い屋根の二つ尖塔がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む