バクボ湾(読み)バクボワン(その他表記)Vinh Bac-bo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バクボ湾」の意味・わかりやすい解説

バクボ湾
バクボわん
Vinh Bac-bo

トンキン Tonkin湾ともいう。中国ではペイプー (北部) 湾。南シナ海北西部の湾入。南西から西,北西にかけてベトナムに,北東から東にかけて中国本土とハイナン (海南) 島に囲まれ,南東に開口する。幅約 250km,奥行約 500km。最大水深約 70m。北西岸にホン川 (紅河) が注ぎ,河口のデルタ肥沃な米作地帯が広がるほか,湾岸にはベトナムのホンゲイ炭やハイナン島鉄鉱石などの資源が多い。湾岸主要港はベトナムのハイフォン

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む