ビンギエム寺(読み)ビンギエムジ

デジタル大辞泉 「ビンギエム寺」の意味・読み・例文・類語

ビンギエム‐じ【ビンギエム寺】

Chua Vinh Nghiem》ベトナム南部の都市ホーチミンの市街中心部にある仏教寺院日本に留学した僧侶により、1971年の建立。同国南部における最大規模の寺院として知られ、高さ70メートルの七重の塔や仏舎利塔、日本の曹洞宗の寺から贈られた鐘などがある。永厳寺えいげんじ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android