バナル族(読み)バナルぞく(その他表記)Bahnar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バナル族」の意味・わかりやすい解説

バナル族
バナルぞく
Bahnar

ベトナム南部,タルラク高原以北の山地に住むモイ諸族の一民族。言語はモン=クメール語族に属する。人口約 15万と推定される。生業陸稲を主とした焼畑耕作を中心に採集狩猟も行い,鉄鋳造技術をもつ。村は杭上家屋と中央の若者宿から成り,長老たちにより選出される世襲の村長クラが統治する。さらに数村から成るトリングという組織が領域内の狩猟,漁労などの諸権利を統轄する。双系的な親族組織をもち,宗教精霊崇拝基調として,水牛供犠を行う。歯をやすりで磨く研歯の習慣がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む