バハーウルハック廟(読み)バハーウルハックビョウ

デジタル大辞泉 「バハーウルハック廟」の意味・読み・例文・類語

バハーウルハック‐びょう〔‐ベウ〕【バハーウルハック廟】

Tomb of Baha-al-Haq》パキスタン中部、パンジャブ州の都市ムルタンにある霊廟。13世紀の建造スーフィーシャー=ルクヌッディーンの祖父で、侵略にきたモンゴル人を説き伏せたという伝説があるバハー=ウルハックを祭る。1階が長方形、2階が八角形の建物で、白いタイルが張られたドームを戴く。バハウッディーンザカリア廟。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む