バビレ(その他表記)Babilée, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バビレ」の意味・わかりやすい解説

バビレ
Babilée, Jean

[生]1923.2.3. パリ
フランスの舞踊家。本姓 Gutman。パリ・オペラ座舞踊学校に学ぶ。バレエ・デ・シャンゼリゼ,アメリカン・バレエ・シアター,ジャニーヌ・シャラ・バレエ団などで踊り,『若者と死』『ばらの精』などですぐれた演技を示した。 1959年自身のバレエ団をつくり,各地を巡演振付も行い,71年娘イザベルのデビュー公演では『兵士の物語』を作った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む