バリューファンド(その他表記)value fund

デジタル大辞泉 「バリューファンド」の意味・読み・例文・類語

バリュー‐ファンド(value fund)

企業利益配当資産などと株価を比較して割安と判断される銘柄中心投資をする投資信託。比較判断には株価収益率PER)・株価純資産倍率PBR)・株価キャッシュフロー倍率PCFR)などの指標を用いる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

投資信託の用語集 「バリューファンド」の解説

バリューファンド


株価が企業の業績・配当・資産などと比較して割安(バリュー)と思われる銘柄に投資する投資信託のこと。比較の判断はPER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)などの株価指標を用いる。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む