バルー(その他表記)Ballou, Adin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルー」の意味・わかりやすい解説

バルー
Ballou, Adin

[生]1803.4.23. ロードアイランド,カンバーランド
[没]1890.8.5.
アメリカのユニテリアン派牧師,改革者。急進的社会改革運動に乗出し,1841年ユートピア社会のホープデイル共同体をマサチューセッツ州ミルフォードに建設し,80年まで運営主著『実践的キリスト教社会主義』 Practical Christian Socialism。

バルー
Ballou, Hosea

[生]1771.4.30. リッチモンド
[没]1852.6.7. ボストン
アメリカの聖職者カルバン派の家に生れたが,1789年ユニバーサリストに回心。普遍救済論を説く初期ユニバーサリスト教会の指導者として半世紀にわたって影響を与えた。主著『贖罪論』A Treatise on Atonement (1805) 。

バルー
Bullough, Edward

[生]1880
[没]?
イギリスの美学者。芸術作品の享受体験を「心理的距離」の概念によって考察した。主著『心理的距離』 Psychical Distance (1912) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバルーの言及

【チリキ[山]】より

…パナマの西部にある死火山。バルー山ともいう。パナマの最高峰で,標高3477m。…

※「バルー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む