バレール教会(読み)バレールキョウカイ

デジタル大辞泉 「バレール教会」の意味・読み・例文・類語

バレール‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【バレール教会】

Basilique de Valère》スイス南西部の都市シオンにある要塞教会。旧市街を見下ろす丘の上に位置し、トゥルビヨン城と相対する。12世紀から13世紀にかけて建造。15世紀に造られたパイプオルガンは、現存する最古のものの一つとされる。現在は歴史博物館バレール城シオン城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む