バンデージ

精選版 日本国語大辞典 「バンデージ」の意味・読み・例文・類語

バンデージ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] bandage )
  2. 包帯。
    1. (イ) スポーツ選手が、テーピングをする際に使用するテープ。
    2. (ロ) ボクシングで、ボクサーが手に直接巻く布。こぶしや指を保護するとともにパンチ力を増す効果がある。
      1. [初出の実例]「バンデージを巻いてもらいながら竜哉はにやにや笑った」(出典:太陽の季節(1955)〈石原慎太郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む