バンドン工科大学(読み)バンドンこうかだいがく(その他表記)Institut Teknologi Bandung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンドン工科大学」の意味・わかりやすい解説

バンドン工科大学
バンドンこうかだいがく
Institut Teknologi Bandung

インドネシアバンドンにある国立工科大学。 1959年インドネシア大学のバンドン・キャンパス (理・工学部門) が分離独立して設立された。数学自然科学土木工学都市計画産業工学,資源工学,芸術デザインなどの学部と大学院を擁する。学生数約1万 3600名,教員数約 1200名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む