バンドン(読み)ばんどん(英語表記)Bandung

翻訳|Bandung

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バンドン」の意味・わかりやすい解説

バンドン
ばんどん
Bandung

インドネシアジャワ島西部の都市。西ジャワ州の州都。人口約265万7600(2001推計)、252万5220(2018推計)。ジャカルタの南東120キロメートル、周辺をタンクバン・プラウ、パトハ、マラバル、グントールなど2000メートル以上の火山に囲まれる標高平均700メートルのバンドン高原の中央やや北寄りに位置する。かつては湖底であったが、排水されて現在の盆地的地形を形成したという。高度が高いので年平均気温は22.3℃、朝夕冷気を感ずる。このため、低地の暑熱に悩むジャカルタのオランダ系市民にとって快適な居住地として、20世紀初頭から開発が進められた。熱帯の美しい植民都市の典型として、「ジャワのパリ」の別称さえ与えられた。

 市は中心の駅を挟んでほぼ南北に二分される。北側の高燥地には官庁、学校、住宅が建ち並び、バンドン工科大学、国立パジャジャラン大学、鉱山局、地質調査所、パスツール研究所などがあり、ジャワ学術研究の中心を形成する。駅の南側は商店街で、ショッピングセンターのブラガ通りは有名である。また1955年の第1回アジア・アフリカ会議(バンドン会議)開催後、アジア・アフリカ通りと改名された新しい商店街もある。バンドンはスンダ人居住の中心地として、中部ジャワ文化とは異なるスンダ文化の伝統を保っており、アンクルン音楽やワヤン・ゴレック(木製のワヤン人形)などで知られる。周辺の高原は水田がよく開かれ、規那(キナ)、茶の農園などもある。

[別技篤彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンドン」の意味・わかりやすい解説

バンドン
Bandung

インドネシア,ジャワ島西部,ジャワバラット州の州都。プリアンガン山地の中心都市で,標高 700mの高原にあり,2000mをこえる山々に囲まれて,温暖な気候と風光に恵まれる。ジャワ島西部の文化,学問の中心地で,インドネシア共和国初代大統領スカルノらを輩出したバンドン工科大学をはじめ,国立パジャジャラン大学などの高等教育機関がある。国立繊維研究所,陶芸研究所,原子力研究所,ボスハ天文台,地質調査所などの研究機関も集中している。工業も盛んで,織物,陶器,キニーネ,機械,ゴム製品などを産する。かつてオランダ植民者が多く住んだ名残りで,ヨーロッパ風の商店街や住宅地があり,映画館,劇場,公園などの娯楽施設も整う。避暑地,観光地として知られる。ムルデカ宮殿は 1955年アジア=アフリカ会議の会場となった。スンダ文化の中心地で,スンダ族の伝統的なガムラン劇の上演が盛んである。鉄道,道路でジャカルタなど各地と結ばれ,空港もある。人口 163万 3000 (1985) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android