バーストー(その他表記)Barstow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バーストー」の意味・わかりやすい解説

バーストー
Barstow

アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部,モハーベ砂漠にある都市。 1880年銀山の開発によって建設された。最初はウォーターマンと呼ばれたが,のちにサンタフェ鉄道会社の社長 W.バーストー・ストロングにちなんで名づけられた。 1940年代頃から砂漠の農業開発の事業所などが建設されるに従って町も発展した。現在も,灌漑農業鉱業 (瑪瑙碧玉,銅,塩) がおもな産業である。人口2万 1472 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む