バートングリーン(その他表記)Burton Greene

20世紀西洋人名事典 「バートングリーン」の解説

バートン グリーン
Burton Greene


1937 -
米国のピアノ奏者。
イリノイ州シカゴ生まれ。
バルトークベーベルン、ジョンケージらの現代音楽に影響を受け、偶然の中から生まれてくる音楽を追い求めるようになる。その後ニューヨークで、セシル・テイラーと巡り会い、1964年「ジャズの10月革命」に参加、ジャズ・コンボーザース・ギルドの創立メンバーにもなる。’65年マリオン・ブラウンらの協力を得て、自己のバンド結成。’69年にヨーロッパに渡り、オランダアムステルダムに行き定住し、音楽の拠点も移す。最近はたびたび渡米しニュー・エイジ風のソロピアノも手掛ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む