パイパーローリー(その他表記)Piper Laurie

20世紀西洋人名事典 「パイパーローリー」の解説

パイパー ローリー
Piper Laurie


1932.1.22 -
米国女優
ミシガン州デトロイト生まれ。
高校在学中にユニバーサルにスカウトされ1959年デビュー。その後「盗賊王子」(’51年)、「王者の剣」(’53年)などで若手活劇スターのトニー・カーティス、ロック・ハドソンの相手役を務め人気を得るが、タイプ化された役に嫌気がさし、ニューヨークのアクターズ・スチューディオで演技の勉強をする。「ハスラー」(’61年)でイメージを払拭した過去のある女の役はその成果である。「キャリー」(’76年)で15年ぶりにハリウッドに復帰し、アカデミー賞助演女優賞にノミネートされる。他に「オズ」(’85年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む